2025.6.22更新
法師崎のつぶやき
山口県百名山の2周目、山口市徳地町の要害岳と高嶽へ登りました 昌福寺のお大師様八十八ヶ所巡礼の参拝道を辿り49番札所から登山道に入ります 明確な道を辿れば要害岳へ到着します山頂からは東に串文珠岳、千石岳、金峰山、土田ヶ岳、高嶽、石ヶ岳、南に法師ヶ嶽、四熊岳などを眺めました 要害岳から更に東へ進み、祠の祀られた高嶽まで進みました 山頂周囲は樹林に覆われて展望は望めませんが、苔むす岩が多く、とても良い雰囲気でした
2025年(令和 7年)の登山記
2024年(令和 6年)の登山記
2023年(令和 5年)の登山記
2022年(令和 4年)の登山記
2021年(令和 3年)の登山記
2020年(令和 2年)の登山記
2019年(令和 1年)の登山記
中国百名山
中国地方の山 100選
山口県の山 山口県百名山 4K動画で登る 山口県百名山
島根県の山 島根の山百選
広島県の山
鳥取県の山
岡山県の山
福岡県の山
出雲の山々とその周辺の山
台湾観光と 新高山登山
隠岐の島観光 旅行企画書
屋久島観光 登山旅行記
防長百山 安倍正道著
周防100山 百景 中島篤巳著
長門の山から 中島篤巳
登山速報はこちらで やまある記速報
周防大島八十八ヶ所 霊場巡拝
私のふぉとあるばむ
四国八十八ヶ所 霊場の旅
ブログ ほーしざきの散歩道
当サイト内にある文章・画像の無断転載は、固くお断り致します。 Copyright 2002 houshizaki All rights reserved.