中国地方の登山紀行 法師崎(ほうしざき)のやまある記
ほうしざきの動画チャンネル

025.7.9更新 

 感動の
光市室積縦走ハイキング 要害岳・高嶽 千石岳 笠山

法師崎のつぶやき

  登 山 記  

 山口県百名山の2周目、萩市の笠山へ登りました
 明神池を散策し、天然のクーラー風穴は猛暑の夏にとても効果的で、寒いくらいでした
 整備された自然探求路を通り、日本海や肥島、大島、遠岳山などを眺めました
 真夏の海と空はとても美しく、最高の景色が広がっていました
 溶岩などを見学して虎ヶ崎まで進み笠山山頂に向かって進みました
 苔むす岩や風穴、大ムクノキなどを見学して笠山山頂園地に着きました
 日本一低い火山の笠山で火口を見学、三等三角点の置かれた山頂に立つことができました
 展望台から日本海に浮かぶ島々を眺め再び自然探求路を辿り駐車地に戻りました
 次は山口県百名山2周目最後の山、日暮ヶ岳ですが、酷暑の夏に入りましたので、登山はしばらくお休みとなりそうです


法師崎のことなど
メールはこちらへ
法師崎のリンク集
法師崎の動画チャンネル

2025年(令和 7年)の登山記

2024年(令和 6年)の登山記

2023年(令和 5年)の登山記

2022年(令和 4年)の登山記

2021年(令和 3年)の登山記

2020年(令和 2年)の登山記

2019年(令和 1年)の登山記

2018年(平成30年)の登山記
2017年(平成29年)の登山記 2016年(平成28年)の登山記
2015年(平成27年)の登山記 2014年(平成26年)の登山記
2013年(平成25年)の登山記 2012年(平成24年)の登山記
2011年(平成23年)の登山記 2010年(平成22年)の登山記
2009年(平成21年)の登山記 2008年(平成20年)の登山記
2007年(平成19年)の登山記 2006年(平成18年)の登山記
2005年(平成17年)の登山記 2004年(平成16年)の登山記
2003年(平成15年)の登山記 2002年(平成14年)の登山記
 

登山速報はこちらで
やまある記速報

山名を五十音順で探せます
山名を県別で探す事が出来ます
山口県の登山情報
島根県の登山情報
広島県の登山情報
岡山県の登山情報
鳥取県の登山情報
福岡県の登山情報

周防大島八十八ヶ所
霊場巡拝

周防大島のお遍路さん

私のふぉとあるばむ

私のふぉとあるばむ

私について

四国八十八ヶ所
霊場の旅

ビデオで巡る四国八十八ヶ霊場

ブログ
ほーしざきの散歩道

当サイト内にある文章・画像の無断転載は、固くお断り致します。
Copyright 2002  houshizaki All rights reserved.
    メールを待ってます!