トップに戻る 2024年に登った山リストへ戻る 山名アイウエオ順
→0:20→ 憩いの広場 →0:20→ 羅漢高原登山口
らかん高原の案内を眺めて登山道に入る。背後には法華山がとても明るい。木に貼り付けられた「羅漢山へ」の案内に従い自然林の下を進み、羅漢山へ1.4kmの案内を通過する。左に羅漢山野営場を過ごし中国自然歩道を辿る。周囲の植生は自然林から植林に変わり羅漢山へ1.1kmの案内を通過する。
更に進み足下に横木の階段が目立ち始めると山頂まで0.9kmの案内を通過、坂の傾斜がきつくなる。この付近から一気に高度を上げてゆき、左右に笹が目立ってくると小羅漢山への分岐が現れる。
ここで進路を左(西)にとり、緩やかな坂を登れば東屋の建つ小羅漢山に着いた。東屋の上からは小五郎山、容谷山、右谷山、寂地山が一望で素晴らしい展望である。
展望台の上に立てば右谷山、寂地山、冠山が並んでいるが、冠山方面は樹間越しとなっていた。展望台から下り山頂を散策、茶色の磁石岩を眺め、東に移動して三角点と山頂標識を過ごす。この先から南方面の展望を眺めるが、霞気味の展望なので遠くは霞んでいた。
山頂先に建つのが白いレーダードームで、この方面へ向かうとすぐにドームの下に着いた。大きなレーダー施設は山口県東部のあちこちからこの羅漢山を確認するための目印となっている。
山頂まで引き返し、下山を開始する。最初に現れる憩いの広場への案内に従い笹の茂る道を下る。最近は笹こぎのできる場所が減っているので、羅漢山は簡単な笹こぎの練習台になりそうだ。
足下は擬木階段なので慎重に下れば大丈夫で、間もなく左右の分岐に着く。ここで右折すれば東屋が建ち、東屋の先から更に進むと不知火の杉の前に着く。
この先からは笹の刈り払われた明確な道を下り、かつての長い滑り台の横を進むと憩いの広場に着く。大きな施設横を通ってビュースポット山口の案内の立つ場所に着き、眼下に広がる展望を眺める。見えているのは米ノ餅山、二代木山、三倉岳等と思われる。
これから先は長い鋪装道歩きで、何も心配のいらない道を辿り、登山口のらかん高原へたどり着いた。羅漢山はファミリー登山に最適な山である。
前の山 大将陣 を見る
次の山 太華山 を見る