ヤマザクラとコブシ咲く琴石山 山口県柳井市 

トップに戻る           2024年に登った山リストへ戻る        山名アイウエオ順

2002年11月 4日 柳井港〜琴石山〜三ヶ岳縦走
2009年 7月18日 琴石山四季の森コース
2016年 7月23日 琴石山四季の森コース
2018年 1月27日 三ヶ岳〜琴石山縦走 千回記念登山
2020年 4月 5日 三ヶ岳〜琴石山〜やない美ゅーロード
2021年11月 3日 琴石山 登りは白潟コース、下山は修験ルー
2023年 9月24日 琴石山 登りは修験ルート、下山は林道コース

2023年10月 1日 三ヶ岳〜琴石山〜アドベンチャーロード〜やない美ゅーロード

2024年3月30日  琴石山四季の森コースと修験ルートで山頂に立ちヤマザクラとコブシを観賞
2024年3月30日
四季の森コース登山口 →0:20→ ヤマザクラ分岐 →0:10→ 東屋・修験ルート入口

 →0:25→ 琴石山山頂 →0:20→ 愛宕神社 →0:20→ 四季の森コース入口

全歩行時間 1時間35分
登山行程図(地図をクリックすると拡大)

 桜の開花宣言を受け、天気予報を眺めると来週から雨続き。そこで少々フライング気味だが、琴石山のヤマザクラ1とヤマザクラ2を観賞する。ヤマザクラ観賞の後、東屋で小休止し、修験ルートをとり山頂へ向かう計画である。
 白潟林道から四季の森コースに入り、ヤマザクラに着くと、まだほとんどつぼみ状態。やはりヤマザクラ観賞には少し早すぎたようだ。ただし、日当たりの良い場所のヤマザクラは良く咲いており、遠くからでも眺める事ができた。
 当日は黄砂煙る展望で、全体的に白く霞んだ風景が広がっていた。これも春霞の一部と言い聞かせて山頂を出発、愛宕神社先の愛宕の滝ではきれいな滝を眺め、満開のコブシの花を観賞して帰路についた。季節毎に色々な景色に出会える琴石山、やはり名峰である。
白潟林道 四季の森コース登山口
ヤマザクラはつぼみの状態 スズメバチの巣は壊れていた
東屋から黄砂の展望 日当たりの良い場所のヤマザクラ
修験ルートへ向かう ヤマザクラ

修験ルートは険しい

岩の上へ向かう 柳井市街

急登が続く

巨岩を巻いて進む 修験ルートからの展望
間もなく縦走路に合流 修験ルート入口
琴石山山頂広場 梨の木
琴石山山頂で 黄砂煙る展望
下山はアドヘンチャーロード 擬木階段を下る
愛宕神社 水量のある愛宕の滝
ヤマザクラ コブシの花

山桜を観賞

修験ルートを登る
巨岩を越える
岩場が続く
ロープの渡された岩場
巨岩の横を登る
琴石山山頂
ヤマザクラ
ヤマザクラ
コブシの花

愛宕の滝

 前の山 鵜山 を見る

 次の山 十種ヶ峰 を見る

歩いた足跡  
登山口周辺の地図はこちら 山口県柳井市 琴石山パーキング 登山口付近のMAP
登山リスト(あいうえお順)に戻る
2024年に登った山のリストへ戻る
トップに戻る