トップに戻る 2023年に登った山リストへ戻る 山名アイウエオ順
2002年 6月15日 初回蓮華山登山記を見る 2011年10月 2日 蓮華山から河内蓮華山 往復登山記を見る 2011年12月04日 西尾根コース〜小蓮華尾根コースを見る 2020年 1月 3日 市の迫観音堂経由で登り、下山は本コース(簡易版) 2023年12月10日 市の迫観音堂経由で登り、下山は本コースを見る
→0:10→ 蓮華山山頂 →1:10→ 比叡神社
登山口の比叡神社の駐車場に車を置き、比叡神社の下で市の迫滝観音を経由する左の道をとる。案内には右道は本コース、左は市の滝観音経由と書かれている。神社入口の左に置かれた石にも市の迫滝の観音と刻まれている。鋪装道をしばらく進み無住の民家を過ごす。右に墓地を過ごすと植林の下に入り、有害獣捕獲用の罠を見る。
更に進むと左右の分岐に着き、右は蓮華山本コース、左は市の滝観音経由と案内されていた。ここで分岐を右折すれば本コースに入ることもできるが、そのまま市の迫観音堂へ向かう左の分岐に向かう。植林の下を進むと鉄パイプで作られた橋を渡る。これから先登山道は岩のゴロゴロした状態が続き、数年前にこの付近では土石流が発生したようだ。不安定な岩の続く道を辿り、少しずつ高度を上げる。
左に大岩などを眺めていると右には石垣が崩れた場所を過ごす。頭上を眺めれば名残の紅葉が美しく、今年最後の紅葉を観賞することができた。わずかに高度を上げれば市の迫観音堂に到着、懐かしい修行大師にも出会うことができた。肝心の滝にはほとんど水量が無く、わずかに岩が湿っている状態だった。しばらく美しい紅葉を観賞し、観音堂に参拝して更に登山を続ける。
ロープを伝って一気に高度を稼ぎ、少し傾斜が緩めば一安心。前方にシダが見えてくるが、歩行に支障は無く、すぐにシダが消えて進路は左に向く。明るい道を進むと、北西に蓮華山が顔を出し、南には樹間越しに玖珂の街並み広がる。更に高度を上げれば、やはり樹間越しながら氷室岳や琴石山などの展望が素晴らしい。
この先で左右の分岐が現れ、右は巻き道で左は展望広がる尾根コースである。今回も展望を求めて左の尾根コースをとる。「明るく展望良好・ただし急坂」と案内される尾根コースに入り岩場に取り付く。急登が続き、面白いほどに高度が上がり、やがて眼下に鞍掛山、玖珂の街並みが広がる。本日は黄砂の影響で展望は霞み気味ではあるが、めぼしい山々の位置はほぼ理解できた。廿木山、塔ヶ森、高照寺山、鞍掛山、玖珂市街の展望などを眺めて高度を上げる。
尾根上で進路が南西に向けば山頂まではわずかな距離となり、右に直登の道が現れるが登山時は巻き道をとる。登山道を道なりに進むと、すぐに二等三角点の置かれた平坦な山頂に着いた。
山頂には祠が二基祀られており、手水の置かれたかつての神社跡は樹林の下にある。山頂から玖珂の街並みは樹間越しであり、北にそびえる中国山地の山々もやはり樹間越しに広がっていた。そこで展望の良い西峰展望台へ移動する。
西峰展望台は南北に切り開かれており、黄砂舞う悪天候の中で北に物見ヶ岳、平家ヶ岳、大将陣、安蔵寺山、小五郎山、法華山、寂地山、羅漢山、冠岳等を眺めることができた、南には高照寺山、銭坪山、氷室岳、鞍掛山、琴石山、大黒山、三丘ヶ岳、玖珂の街並みなど素晴らしい展望が広がっている。
展望を肴に昼食の後、下山を開始した。なお、山頂に置いてある蓮華山登山マップには林道コースと末貞道コースが案内されており、このコースは2011年12月4日に通っていた。西峰展望台を出発、蓮華山山頂からは直登コースをとり、巻き道と合流、そのまま坂を下る。途中で市の迫観音堂へのコースを右に見送り、本コースを下る。
明確な本コースを下っているとひよどり越えの交差点へ着く。左は二鹿へ、直進は河内蓮華山へ続いている。ここでは下山なので分岐を右折する。さすがに本コースと言うだけあって、快適な下りが続く。途中で市の迫観音堂への分岐(尾根コースとの分岐)を過ごし、左右に大きく蛇行しながら高度を下げる。やがて足下に不安定な石が増え、滑りやすくなるため慎重に高度を下げる。
足下が狭くなり、滑り落ちそうになるのをこらえながら下ると周囲は竹林に変わり、折り返しに坂を下ると沢に下り立つ、足下には朽ちた「蓮華山登山道」の案内が転がっていた。これから先は植林の下に続く沢沿いを下る。足下は依然不安定だが、下るにつれて道ははっきりしてくる。やがて山腹に続く道に出れば足下は安定し、格段に歩きやすくなる。
そのまま明確な道を下り、左に堰堤を過ごせば鋪装道を横切る。この入口には蓮華山登山道の案内が立ち、この横には「東尾根爽快懸崖ルート」の案内が置かれていた。次回はこのルートも楽しみである。さて、交差点を直進し、明確な道を進むと頭上が開ける。更に進んだところで振り返れば蓮華山の山頂部が現れた。蓮華山からの展望は素晴らしく、また登ってみたいと思わせる名山である。すぐに鋪装道に入り、蓮華山の案内を確認し、登山口の比叡神社まで帰り着いた。最後に長い階段を登り比叡神社に参拝、登山の無事に感謝し坂を下った。
玖珂の街並み
比叡神社
前の山 三丘ヶ岳(三丘城山)・夫婦岩・平家ヶ城 を見る
次の山 竜ヶ岳 西尾根コースを登り、下山は正面コース を見る