山口尾(やまぐちお)山口県山口市・防府市

トップに戻る           2022年に登った山リストへ戻る        山名アイウエオ順

2022年12月10日
登山口 →0:25→ 防府基地局 →0:10→ 山頂 →0:10→ 防府基地局 →0:20→ 登山
全歩行時間 1時間 5分
登山行程図(地図をクリックすると拡大)

 山口市と防府市の市境にそびえる山口尾へ登る。登山口は棯畑のノハナショウブ園駐車場で、防府市街から国道262号を山口市へ向かって進む。佐波山トンネルを潜り山口市に入り「山口地ビール」と棯畑の案内を見て交差点を右折、県道27号山口徳山線を東へ進む。
佐波川から眺める山口尾 国道262号から山口地ビールへ向かう
山口地ビールの建物 龍の涙

 左に山口地ビールの店を過ごし、道なりに県道を進むと地ビールの店から約4kmの所で、右に「ノハナショウブ園」への道が分岐している。この手前には「名水龍の涙」の案内があり、ホースから名水が流れていた。

ノハナショウブ園の案内に従い分岐を右折
防獣フェンスの中に入る 駐車地に車を置いて登山開始

 分岐を右折し細い道を進むと防獣フェンスが現れるので入口を開けて中に入る。しばらく道なりに進むと「山口県指定天然記念物 棯畑のノハナショウブ自生地」の案内が立つ駐車場に着くので車を置いて登山を開始する。

立入禁止の案内 鋪装道を進む
名残の紅葉 柿が鈴なり

 車道に戻り、道なりに進むと鋪装道にはチェーンが渡されており、立入禁止と書かれていた。そのまま鋪装道歩きが続くが、鋪装道の周囲は樹林に覆われ展望は望めない。時折現れる紅葉を眺めながら進むと小さな柿が鈴なりに実っていた。

紅葉が美しい 防府市山口尾中継局
終点は平坦な広場 入りやすい所から山道に入る

 この先で美しい紅葉を鑑賞し、更に進むと防府市山口尾中継局に着いた。鋪装道の終点は平坦な広場になっており、かつてアンテナが置かれていたのかも知れない。山口尾へは少し鋪装道を戻り中継局の手前から山道に入る。

少し進むと歩きやすくなる 地積図根三角点と防府市377の標柱
進路は左に向く わずかに坂を下る
 入口付近で少し木の枝が気になるが、そのまま進めば歩きやすくなる。樹林に囲まれた登山道を進むと地積図根三角点と防府市377の標柱が現れるかせ、この付近は木の枝が繁り歩き難い。
防府市376の標柱 防府市375の標柱
山口尾山頂

 このピークで進路は左に変わり、わずかに高度を下げる。この先で防府市376の標柱を通過、登山道は歩きやすくなる。鞍部を過ごし、わずかに登り返すと防府市375の標柱を通過、木の枝の張り出す道を直進すると平坦な山口尾の山頂に着いた。

少し先から展望が広がる 大平山

 三等三角点の置かれた山頂には山頂標識が木に掛けられていた。そのまま東へ移動すると眼下には佐波川に架かる橋が見えてきた。その上には山脈が続き、南には大平山を眺めることができる。

佐波川と山脈

 しばらく展望を眺めた後下山を開始。元来た道を引き返し駐車地まで戻った。山口尾中継局まで鋪装道歩きなので快適だったが、山道に入ると木の枝の張りだす所もあり、それなりにプチヤブ山を楽しむことができた。なお、この山は周防100山百景(中島篤巳著)に記載されている山の一つである。

佐波川から眺める山口尾
紅葉
佐波川

 前の山 二代木山 を見る

 次の山 岳山 を見る

歩いた足跡  
登山口周辺の地図はこちら 山口県山口市 山口尾 登山口付近のMAP
登山リスト(あいうえお順)に戻る
2022年に登った山のリストへ戻る
トップに戻る