多賀山(たがやま) 山口県田布施町 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年4月10日(日曜日) 田布施小行司 多賀山 139回目 162座目 登山口 郷江公民館前 ガイド本 金光康資著 防長山野へのいざない 登山開始 10:10 山頂到着 10:37 下山開始 10:58 下山終了 11:32 登山時間 0:27 山頂滞在時間 0:21 下山時間 0:34 所要時間数 1:21 田布施行者山に登った後に同じく田布施町ではあるが飛地の小行司多賀山に登ることにした。県道138号周東田布施線を田布施から周東町方面に進み、途中光市を過ぎて再び田布施町に入る。峠付近で右側に多賀社への分岐があるがここはそのまま県道を進む。坂を降りて行くと少し広くなったところが小行司で、右側に郷江公民館を見てその先には力士小桜の碑がある。公民館の反対側が広くなっているのでここに駐車して登山の準備を始める。今日は新しい登山靴の履き慣らしのための登山でもあるので低い山は都合がよい。
まずは力士小桜の碑を見た後、登山を開始する。左前方に多賀山が見え、その下の民家の横には満開の綺麗な桜が咲いている。県道の舗装道を柳井方面に戻って行くと左手にNTTの電柱があり、その側から山道が始まっている。
すぐに竹藪の中を進むことになり、竹藪を抜けると明るい伐採地が広がっている。この伐採地からは枡形山・田尻行者山・玖珂の蓮華山・氷室岳・岩国高照寺山と名だたる山が並んでいる。ただ、周東町の物見ヶ岳は霞んで見えない。この展望だけでも素晴らしい。伐採地を抜けると展望のない山道となる。
伐採地からの展望 広く整備された道をゆっりと歩いて行くと伐採地から10分で鳥居に到着した。鳥居の横には天寿松があるが既に天寿を全うして枯れている。このあたりには桜の巨木があるが見頃は過ぎており、ほとんど散っているのが残念である。一旦車道に出て左折し、桜並木を歩いて行くとまもなく右側に多賀社への参道が現れた。
コンクリートの道を進んで行くと多賀社の山門前に着き、鳥居をくぐると多賀山山頂の多賀社に到着した。登山開始から山頂までは25分の行程だった。早速多賀社に参拝して登山の無事を報告した。 多賀社神殿に参拝 社の右側には砲弾のようなものが飾られていた。山門からは田布施方面の展望が開けており、眼下に波野交差点付近のパチンコ店と先程登った田布施行者山が確認できた。少し坂を降りると柳井方面の展望が広がり、琴石山、柳井港、柳井大平山の展望が広がっている。今日は風が強く、双眼鏡を持っ手もぶれるくらいだ。展望を楽しんだ後、下山を開始した。
桜の老木を再び抜けて降りて行く。途中の分岐を右に降りて行くと竹藪の道が続いている。道なりに降りて行くと民家の横に綺麗な満開の桜が咲いていた。正面には登山口の郷江公民館が見える。しばらく綺麗な桜を鑑賞した後登山口まで戻った。登山を終えた後、再び登山口から多賀山を確認して田布施方面に帰って行く。
田布施波野交差点に行きパチンコ店から双眼鏡で多賀山を見ると山頂へのコンクリートの道を確認することができた。
力士小桜の碑 田尻行者山と氷室岳 多賀社 田布施行者山 琴石山と柳井大平山 正面には柳井湾 桜 前の山 田布施 行者山 を見る 次の山 柳井大平山 を見る 登山口周辺の地図はこちら 小行司多賀山 登山口付近のMAP |