牛臥山(うしぶせやま) 鳥取県智頭町

2015年9月22日の牛臥山・海上山を見る

2006年9月24日

牛臥山

参考コースタイム

牛臥公園 →0:10→ ふれあいの丘展望台 →0:25→ 常磐岩 →0:15→ 牛臥山

 →0:15→ 常磐岩 →0:15→ ふれあいの丘展望台 →0:05 →牛臥公園

全歩行時間 1時間25分

 後山・駒の尾山の登山を終え、後山キャンプ場の駐車場に到着、背負っていたリュックを車に入れ、帰る準備を始めるが、時刻はこの時点で14時20分このまま山口県まで帰ると一般道を通り楽々なのだが、高速道路を通れば3時間程度の時間が買える。昨日登り残した鳥取県智頭町の牛臥山に向かうか、山口に帰るかの選択の時となった。

 とりあえず登山口の智頭町まで行き、時間を見て登るか帰るかを決めることにした。林道を引き返し、道の駅あわくらんどに寄り、名水黄金水をポリタンクに入れ、お土産のピオーネと梨を買い国道373号をひた走り、智頭町に向かう。

 智頭町に入り、智頭中学校から智頭小学校に向かう道に入ると、すぐ右手に牛臥公園に向かう標識を見つけた。時刻はまだ15時前なのでやはり牛臥山に登ることにした。牛臥公園の標識に従い舗装された林道牛臥線に入って行く。

牛臥公園入口の標識に従い林道に入る 登山口の牛臥公園

 登山口の牛臥公園には特徴的な風車があり、風を受けてくるくる回っている。トイレの横から登山口が続いており、整備された砂利道の登山路を登って行くことになる。標識には山頂まで900mと記載されており、家族向けのハイキングコースという気がした。西方面には端正な形の篭山が聳えておりなかなか美しい。

牛臥公園を出発 牛臥公園から向かいの篭山を眺める

 登山路側には展望台と喫茶店らしきものも建っているが今日は営業をしていないようだ。眼下には智頭の町並みと穂見山が美しい姿を見せている。南方面をよく見てみると那岐山連山が美しい姿を見せていた。そうだ、智頭町からは那岐山が見えるのは当たり前なのだ。

展望台を過ごす 登山路から穂見山を眺める

 なおも登山路を進み反射板を過ごすとふれあいの丘の標識が見えてくる。この丘には展望所があり穂見山から智頭の町並み、遠くに那岐山、西には篭山と素晴らしい風景を見ることができる。しばらく展望を楽しんだ後、登山路に戻るがこの付近から登山路には草が茂っており、この先はあまり踏まれていないような気がする。

ふれあいの丘展望所に到着

ふれあいの丘展望所から南方面

展望所から篭山を眺める 展望所の先は少し草が茂っている

 更に先を進むのだが、牛臥公園から牛臥山に登るルートには草が茂っているようで、少し藪こぎを強いられるような気がする。それでもまだ登山路には美しい花が咲いており快適な登山路が続いている。途中1箇所倒木があるが簡単に超えることできるので大した障害ではない。

花を眺めながら進む 快適な登山路が続く
かわいい花を観賞 木漏れ日の中を進んで行く

 木漏れ日の中の快適な登山路を進んで行くとまもなく常磐岩(ときわのがんきょう)と言われる場所に着く。大きな岩が斜面に突き出ており、なかなか素晴らしいところである。下の方には常磐岩の洞窟の標識もあるが洞窟自体はよく分からなかった。

常磐岩の標識 常磐岩(ときわのがんきょう)

 そのまま道なりに行こうとも思ったが、牛臥山への標識は山の斜面の方向に続いており、踏み跡も見えたので斜面に向かって進んでみることにした。少し進むと左手にNHKの施設が見えたので道はここまでかとも思ったが、その先の笹原を抜けて行くと標識が立っており、板井原集落からの縦走路と合流した。

笹の原を進む 板井原集落からの縦走路に到着

 更に牛臥山に向かって進んでいるとすぐ先に牛臥公園への標識を見つける。結局先ほどの常磐岩の先をそのまま道なりに進むと縦走路に着くことが判った。登山路の途中から那岐山が見える、とても美しい。

縦走路から那岐山を眺める ススキの原を進む

 笹の原を抜け、ススキの原を過ぎるといきなり北の展望が開けてきた。山の稜線が美しく山と山との間からは鳥取市街と日本海の展望が広がっている。まもなく牛臥山と海上山の分岐に到着、まずは牛臥山に向かう道を取る。

北方面の展望

鳥取市街を見ることができる 西方面の展望

 木の間越しからは牛臥公園と向かいの篭山の展望が美しい。すぐに牛臥山山頂728mに到着したが山頂はススキに覆われている。山頂から眼下には智頭の町並みが広がりとても美しい。遠くには那岐山連山が美しく、雲の間から智頭町に射し込む光がとても幻想的だ。向かいの篭山も光を浴びて美しく素晴らしい展望が広がっている。智頭の町並みと篭山の展望、これだけでも牛臥山に登った価値がある。

海上山・牛臥山の分岐標識 牛臥山に向かう道
牛臥山山頂 南には那岐山・滝山・爪ヶ城

牛臥山山頂から眺める智頭の町並みと篭山

 更に篭山の奥には高い山並みが続いている。たぶんこの先登る予定の山々だとは思うが、一つ一つの山名はまだ判らない。正面に浮かぶ那岐山連山も素晴らしく、昨日登ったばかりなのにとても懐かしい。東方面を眺めると先ほど登った後山と日名倉山が見えている。最後に沢山の山々を見ることができたのでとても嬉しい。後山・日名倉山・穂見山・那岐山・篭山等をしっかりと眺めて下山を開始することにした。

智頭の町並み 篭山
穂見山 後山と日名倉山

 ススキの茂る牛臥山山頂を後にして海上山との分岐に着き、少し海上山方面に向かう。海上山に向かう道はススキの原となっており、少し藪こぎが必要な感じがした。しばらく海上山を眺めた後、下山を開始することにした。再び分岐に戻り北の展望を眺めながらススキの原を下りて行く。この付近から眺める智頭の町並みは夕陽を浴びてとても美しい。

海上山に向かう道はススキの原 海上山方面

夕陽を浴びた智頭の町並み

 しばらく町並みを鑑賞した後、更に下山を続ける。ススキの原は万歳をして通過、足下の美しい花を観賞し、板井原集落と牛臥公園の分岐は牛臥公園方面に向かう。常磐岩の付近から再び智頭の町並みと那岐山の展望を眺め、最後に常磐岩を眺めた後、更に下りて行く。ススキの原を下りながら振り返る牛臥山はとても美しい。

那岐山を眺める 牛臥山を振り返る

 ふれあいの丘展望所まで戻り、穂見山・那岐山・篭山を眺める。やはり美しい。最後に変わった形の風車をじっくり鑑賞して牛臥公園に戻り、登山を終了した。17時02分登山終了、楽しい3日間が終了した。

展望所から眺める穂見山 篭山
風車 牛臥公園から眺める牛臥山

 荷物をリュックに入れ、林道を下りて行く。智頭の町に着き国道53号を走り、最後のループ橋を超えて行く。トンネル手前でお土産を探すが大したものはなかった。そのまま岡山県に入り、奈義町では那岐山の美しい姿を眺め、最後に見た爪ヶ城は本当に美しかった。

 津山インターから高速道路をひた走り、一気に山口県まで引き返し、家に着くと午後10時半だった。長い旅が終わった。

篭山

常磐岩

智頭の町並み

那岐山・滝山・爪ヶ城

後山と日名倉山

穂見山

牛臥公園から牛臥山

風車の施設

 前の山 後山・駒の尾山を見る

 次の 河内 蓮華山 山を見る

歩いた足跡  

登山口周辺の地図はこちら 鳥取県智頭町 牛臥山 登山口付近のMAP

登山リスト(あいうえお順)に戻る

登った山のリストに戻る

トップに戻る