大蔵ヶ岳(おおくらがだけ) 山口県阿東町

2024年 6月13日 オニイタヤの巨木、岩屋権現窟、大展望岩の大蔵ヶ岳を見る

2004年 5月 5日(水曜日)

大蔵ヶ岳 90回目 109座目 山口県の100山では60番目

登山口 大蔵嶽神社

ガイド本 中島篤巳著 山口県の山(発行所 山と渓谷社)

登山開始 8:41 山頂到着 9:50 下山開始 10:11 下山終了 10:48

登山時間 1:09  山頂滞在時間 0:21 下山時間0:37

所要時間数 2:07

 久しぶりに晴れたので山に登ることにした。山口県の山52座の残り2つの山を踏破しようと家を出発した。鹿野を抜けて阿東町に行き、国道9号を左折して大蔵嶽神社の看板を探し、登山口の大蔵嶽神社まで着いた。大蔵嶽神社の駐車場に車を置き、大蔵嶽神社に参拝し、本日の登山の無事を祈願した後、大蔵ヶ岳に向かった。

登山口の大蔵嶽神社 林道に入る
林道を進む 沢を渡る

 登山口から林道を抜けて行き、沢を何度も渡って行くことになった。昨日来の大雨のために沢を渡る範囲が広くまた、滑るので歩くのに苦労しながら登ることになった。

滝を見ながら進む 檜の植林帯
大岩を見る よく踏まれた道

 登り始めの30分までは滝が多く沢を渡ることが多かったが、大岩を見る頃には檜林となり、ジグザグな道を登って行くとだんだん急坂になり、水を補給しながらゆっくり登って行くと大蔵ヶ岳名物の権現窟に到着した。

大蔵ヶ岳の権現窟

 大岩の中に祠が置いてあり、石積みも綺麗に整備されてあった。権現窟に登山の無事を祈願し山頂を目指す。権現窟から山頂まではまたまたきつい坂が続いており、あえぎながら登るとこの山で唯一の展望の良い場所に出た。

権現窟の横から山頂に向かう 少し道は狭くなる

眼下の展望

 十種ガ峰と青野山を見ることができたが霞がかかっており、満足な展望とは言えなかった。さて山頂を目指そうと歩き始めるとすぐ近くまで林道が作られていた。えー!こんな所まで車が登って来るのかーとびっくりした。

林道 山頂広場
三角点に向かう 大蔵ヶ岳山頂三角点

 更に坂を登って行くと松の木のある山頂広場があり、笹の道を先に行くと山頂三角点があり、大蔵ヶ岳山頂に到着した。展望の乏しいのは残念であった。登頂ノートがあったので初めて記入したが、自分の文才の無さにまたがっくりである。山頂ではしばらくゆっくりと休憩を取った。

山頂で休憩 下山を開始する

大蔵ヶ岳山頂手前からの展望

 休憩により疲れが取れたので下山を開始した。下山の際にはゆっくりと歩くことを心がけ、滑らずに降りることができた。途中の沢下りも慎重に降りたことにより靴に水が入ることもなかった。大蔵嶽神社まで降りて次の黒獅子山を目指した。

沢を渡る 大蔵ヶ岳を振り返る

大蔵ヶ岳

大蔵嶽神社

権現窟

十種ヶ峰

阿東町の展望

 前の山 一位ヶ岳 を見る

 次の山 黒獅子山 を見る

登山口周辺の地図はこちら 大蔵ヶ岳 登山口付近のMAP

登山リスト(あいうえお順)に戻る

登った山のリストに戻る

トップに戻る