矢上普賢岳・行仙岳(やがみふげだけ・ぎょうせんだけ)長崎県長崎市

トップに戻る           2017年に登った山リストへ戻る        山名アイウエオ順

2017年5月6日
登山口 →0:25→ 普賢神社 →0:20→ 矢上普賢岳山頂 →0:13→

   行仙岳山頂 →0:12→ 矢上普賢岳山頂 →0:30→ 登山口

全歩行時間 1時間40分
登山行程図(地図をクリックすると拡大)
 いよいよ長崎県の登山も最後、長崎市にそびえる矢上普賢岳と行仙岳へ向かう。登山口は普賢山法華院の駐車場で、着いた時にはもう一台軽四の車がいた。登山準備の後すぐに登山を開始した。
麓から眺める矢上普賢岳 登山口
 登山案内には第一展望所まで約100m・10分、普賢神社本社屋まで200m5分、更に頂上展望所まで250m25分と書かれていた。普賢菩薩の鳥居を潜り石段へ向かう。次の鳥居には普賢峯の札が掛けられており、急な石段が続く。
石段の先に石鳥居 急な傾斜の石段が続く
右が大歳神への分岐 第一展望所
 しばらく急な階段へ向かっていると、右に大歳神(戸石城跡)への分岐が現れる。この分岐をすごせば、間もなく平坦な第一展望所へ着いた。ベンチの置かれた展望所からは眼下に橘湾の展望が広がっている。手前の樹林の背が高くなっているので、残念ながら大展望とは言えない状況である。
ツツジ 石段が続く
道案内のお地蔵様 普賢神社石鳥居
 第一展望所を出発再び急な石段へ向かう。周囲に咲くピンクのツツジを観賞、自然林の下に続く石段歩きを続ける。薄いピンクのツツジを鑑賞、更に岩上に祀られたお地蔵様を過ごすと、間もなく右に普賢神社の石鳥居が現れた。
大岩の下を潜る(クリックで拡大) 普賢神社へ参拝
岩壁 御大師様の展望所
 鳥居を潜り、大岩の下を通過すると、すぐに普賢神社へ着いた。神社へ参拝し、神社裏にそびえる大岩を鑑賞し、高度を上げる。苔むす石段を辿りながら高度を上げると、今度は御大師様の像が置かれた展望所へ着いた。眼下にはやはり橘湾の展望が広がっており、第一展望所よりは展望が開けた感じがする。
眼下に広がる展望 十三仏
不動明王像(クリックで拡大) 観音像(クリックで拡大)
 御大師様の展望地を出発し、少し上で十三仏を過ごす。この先で大岩のそびえる場所へ着くと一枚岩に掘られた不動明王が祀られていた。周囲に御大師様や観音様の石像を眺め、更に石段を進む。
御大師像 矢上普賢岳山頂に祀られた石仏(クリックで拡大)
 岩の間越しに眼下に広がる展望を確認、更に進めば要所に石仏が置かれ、平坦な普賢岳の山頂に立てば、岩上にお地蔵様が祀られていた。ここで少し南側へ移動すればこちらでは石仏が海を向いていた。眼下には橘湾や牧島の展望が広がり、少し霞み気味の展望だがこれもまた風情がありなかなか良い。しばらく展望を眺めた後、最終目的地の行仙岳へ向かう。
山頂から海を眺める石仏(クリックで拡大) 山頂から眼下に展望(クリックで拡大)
行仙岳へ向かう 道案内の石仏
 進路を北東に採り、左にNHK等のアンテナ施設、右に石仏を過ごす。すぐに自然林の下を通過、この先では植林帯の中に入る。植林帯の下で、少しずつ高度を上げれば、間もなく行仙岳の山頂に着いた。
道の途中に置かれた感じの山頂(クリックで拡大) 今回遠征最後の山頂
 山頂には四等三角点が置かれ、いかにも山頂という感じだが、周囲の木々の背が高く展望を得ることはできなかった。山頂にて小休止を採った後、下山を開始した。下山は元来た道を引き返すのだが、登山時に急に感じた石段は、下山時に快適で、あっと言う間に駐車場まで引き返した。
路面電車に乗車
大浦天主堂(クリックで拡大) 旧三菱第2ドックハウス
 これで今回の登山は無事終了、次は観光と言うことで、車をフェリーポート近くの駐車場に置き路面電車で移動をする。大波止電停から築町へ移動、築町で電車を乗り換えて大浦天主堂下へ。電車を降りて団体の跡をついて行くと大浦天主堂が見えてきた。
旧リンガー邸 旧オルト住宅

旧クラバー住宅(クリックで拡大)

 次はグラバー園の散策で今回はガイドを借りてじっくり観光をした。港には豪華客船の Ovation of the Seaが見えており、そのその大きさにはびっくりするほどである。グラバー園を散策したので観光は終了した。
豪華客船 長崎市内の展望(クリックで拡大)
JR長崎駅 中華大八で長崎ちゃんぽん
 次はお土産を買うために長崎駅まで移動、駅ビルでカステラなどを購入、この近くの大八という店で最後のチャンポンを頂いた。
普賢神社手前のくぐり岩
普賢神社へ参拝
不動明王像
観音像
矢上普賢岳山頂に祀られた石仏二体
山頂から眺める展望
行仙岳山頂
大浦天主堂
旧グラバー邸
長崎市街

 前の山 郡岳 を見る

 次の山 黒滝山・高鉢山 を見る

歩いた足跡  
登山口周辺の地図はこちら 長崎県長崎市 矢上普賢岳  登山口付近のMAP
登山リスト(あいうえお順)に戻る
2017年に登った山のリストへ戻る
トップに戻る