桧皮浴の頭・高焼山周回 山口県萩市

トップに戻る           2021年に登った山リストへ戻る        山名アイウエオ順

2021年3月26日
作業道入口 →0:13→ 桧皮浴の頭 →0:20→ 高焼山 →0:12→ 作業道入口
全歩行時間 0時間45分
登山行程図(地図をクリックすると拡大)

 萩市の桧皮浴の頭と萩往還の狼煙山の高焼山へ登る。登山口へ行く起点を道の駅あさひとすれば、国道262号を道の駅から萩方面へ進む。新茶屋付近を過ぎると川上方面への案内が立っているのでこの案内に従い右折する。
国道262号から高焼山 分岐を川上に向かって右折
左側に駐車スペース 中電電柱「ヤケガタニ18次1」横 作業道入口を出発

 国道を離れて900m付近で左に広い場所があるので駐車。当日は中電電柱「ヤケガタニ18次1」の横に駐車し、少し北(川上方面)へ進むと左に作業道が続いている。桧皮浴の頭と高焼山へはこの作業道に入り道なりに進む。

明確な作業道を進む ピークに着けば左上へ向かう
この上が桧皮浴の頭山頂 山頂には四等三角点が置かれている

 途中で分岐に出会うが、コンクリート舗装の道を辿る。そのまま進むとやがピークに着くので、作業道を離れて左の樹林の中に入ると、すぐに四等三角点の置かれた桧皮浴の頭に着く。周囲の樹林の背が高く、展望を得ることはできない。

南へ向かう 大岩の横を進む

 引き続き高焼山へ向かう。桧皮浴の頭山頂から南へ向かう尾根に取り付き、植林帯の下、歩きやすいところを探しながら進む。大したヤブもなく、途中からは細い道が現れるので快適な登山が続く。

歩きやすい道を選びながら進む 下には作業道か見える
植林帯の先が高焼山 高焼山山頂

 一旦緩やかに高度を下げた後、少し登り返せば狼煙の上げられた高焼山へ着いた。ただしこの山も周囲の樹林の背が高く、展望を得ることはできなかった。

下に見える作業道へ下りる 川上へ続く道が見えてきた
 高焼山の山頂から少し引き返し、南側を見下ろすと作業道がつけられていた。尾根道からこの作業道に下り、作業道を利用せず植林帯をまっすぐに下ると、駐車地に続く道に降り立った。
舗装道から作業道を眺める 作業道の案内

 下りた方向を振り返れば、公社造林の案内があり、新茶屋事業地、契約面積26.78ヘクタールと書かれていた。舗装道を川上方面へ進むとすぐに駐車地へ到着。一周回りの登山は無事に終了した。

高焼山

 前の山 矢筈ヶ岳〜真尾山上山 を見る

 次の山 根引山 を見る

歩いた足跡  
登山口周辺の地図はこちら 山口県萩市 桧皮浴の頭  登山口付近のMAP
登山リスト(あいうえお順)に戻る
2021年に登った山のリストへ戻る
トップに戻る