嘉年 物見岳(ものみがたけ)山口県山口市

トップに戻る           2023年に登った山リストへ戻る        山名アイウエオ順

2023年3月29日
東居坂集会所 →1:20→ 山頂 →0:50→ 東居坂集会所
全歩行時間 2時間10分
登山行程図(地図をクリックすると拡大)

 山口市阿東地福上用路の下深山の登山を終え、阿東嘉年上にそびえる物見岳へ向かう。登山口へ向かう起点を阿東町徳佐中の長沢交差点またはセブンイレブン山口徳佐店とすればこの付近から国道315号を須佐方面へ約12q北上する。
国道315号から眺める物見岳 阿東嘉年下の交差点を右折
山田橋を渡った先を左折 東居坂集会所に駐車し出発

 阿東嘉年下に着くと前方の案内に、直進は「萩・須佐」、右は「益田・津和野」と掲示されている。この交差点を右折、山田橋を渡った先で分岐を左折する。分岐から1q進んだ左側に東居坂集会所があり、この駐車場に車を置いて登山を開始した。

居坂バス停手前を左折 金守神社の鳥居
金守神社へ参拝

 来た方向へ少し引き返し、交差点を左折する。なお、交差点先に生活バスの居坂バス停があるので目印となる。分岐を左折、少し進むと左に赤い鳥居があり、金守神社と書かれていた。階段を登り神社参拝すると「宝生山ゑび寿大黒さま」と額に書かれていた。沢山のお願いをした後、山頂へ向かう。

作業道を進む 害獣捕獲用の檻

 神社の鳥居先から鋪装された作業道歩きが延々と続くので疲労感は少ない。時折現れる分岐を確認しながら作業道を進む。途中には害獣捕獲用の罠が仕掛けられているが、罠にかかった害獣は一匹もいなかった。

右に植林を過ごす 自然林の並木道
作業小屋跡と瓦
 進路はやがて北へ向き、右に植林を右に過ごす。自然林の並木道を進むと左側にコンクリート造りの造作物に出会った。瓦の破片も落ちていたので作業小屋が立っていたのかも知れない。
峠へ着き尾根へ向かう 急登に取り付く
山頂の北端に着いた 物見岳山頂

 平坦な道を更に北へ進むと峠に着き、進路を東に変えて山頂へ向かう。樹木の間をすり抜けながら一気に高度を上げれば、平坦な山頂の北端に着いた。山頂に向かって南へ移動すると、笹の刈られた端っこに四等三角点が置かれていた。

四等三角点が置かれていた 展望は樹間越し

 物見岳山頂からの展望は、周囲の樹林の背が高く、笹の上から青い空しか見えなかった。天気は快晴なので山頂での気分だけは最高だった。下山の際には緩やかな傾斜の道をとり、斜めに下って作業道に合流、この先からは元来た道を引き返した。物見岳登山は垰まで作業道を歩いた感じだった。

国道315号から物見岳
金守神社

並木道

山頂

 前の山 下深山 を見る

 次の山 渡川城山 を見る

歩いた足跡  
登山口周辺の地図はこちら 山口県山口市嘉年 物見岳 登山口付近のMAP
登山リスト(あいうえお順)に戻る
2023年に登った山のリストへ戻る
トップに戻る