粟ヶ岳 山口県山口市

トップに戻る           2021年に登った山リストへ戻る        山名アイウエオ順

2021年3月27日
登山道入口→0:18→三角点→0:10→山頂→0:06→三角点→0:11→登山道入口
全歩行時間 0時間45分
登山行程図(地図をクリックすると拡大)

 仁保の方面山・東方便山登山の後、本日最後に向かうのは粟ヶ岳。登山口へ向かう起点を山口インターチェンジとすれば、インターを下りて国道262号を北へ1km程度進み、仁保への案内に従い分岐を右折、国道26号山口鹿野線に入る。
峠の手前に駐車 南無大師

 そのまま2km程度進み深野地区で左折、仁保川にかかる深野橋を渡り、左に仁保病院を見ながら長谷峠へ向かう。深野橋から1km程度で左に広い駐車スペースがあるのでここの車を置いて登山を開始する。

登山道入口 案内標識

 峠へ向かって進むと左に南無大師の石仏が置かれているので登山前に参拝しておく。このすぐ先の右側に粟ヶ岳登山口があり、入口には「粟ヶ岳248m30分」の案内が置かれている。登山口右側の中電電柱には「フカノ カン 11」と表示されていた。

広い作業道に入る 作業道終点

 さて、登山口より中に入ると広い作業道が続き、すぐに作業道終点に着く。右の広場にはイノシシの罠が置かれていた。終点から左に続く山道に入るが、この入口右側にも粟ヶ岳への案内が掲示されていた。

終点から左の山道に入る 案内が多い

 この案内は要所に掲示されているため、途中で道に迷う心配は無い。自然林の下につけられた道を辿れば、この先で進路は左に変わる。案内を確認して坂に取り付く。

竹林は伐採されている 尾根に出る

 周囲は竹林だったようだが、しっかり伐採されていた。そのまま尾根へ着けば進路は右に変わり、ここにも粟ヶ岳の案内が置かれていた。この先左右にシダの残るところもあるが、歩行部分は快適に整備されている。

左右にシダが残る 三角点手前の急登
四等三角点が置かれている 三角点付近から展望はない

 最後に真っ直ぐ続く急登を踏ん張り右折すると、四等三角点の置かれた場所に着いた。三角点周囲は樹林の背が高く展望は得られなかった。三角点を踏んだので次は山頂248mを目指す。

山頂に向かって一旦高度を下げる 登り返せばベンチが置かれている

 北へ向かって坂を下り、鞍部から登り返すが、この途中には休憩用のベンチが置かれていた。ベンチを過ごして竹林を通り抜け、「粟ヶ岳100m」の案内を通過、すぐに粟ヶ岳の山頂に着いた。

竹林を進む 山頂手前

 広く平坦な山頂からは展望は望めないものの、中央には大きな祠が祀られ。祠の中には丸い石が安置されていた。奧の木に設置されている粟ヶ岳の立派な案内を眺め、小休止の後下山を開始した。

山頂の祠の中には丸い石が置かれている 山頂のベンチ

 粟ヶ岳は登山口から山頂までわずかな登山時間だったが、最後に祠に出会えたことで、いろいろなお願いをすることができた。

南無大師
三角点峰
粟ヶ岳山頂

 前の山 方面山・東方便山 を見る

 次の山 網代山 を見る

歩いた足跡  
登山口周辺の地図はこちら 山口県山口市 粟ヶ岳 登山口付近のMAP
登山リスト(あいうえお順)に戻る
2021年に登った山のリストへ戻る
トップに戻る