高麻山(たかさやま)島根県雲南市加茂町

トップに戻る           2013年に登った山リストへ戻る        山名アイウエオ順

2013年3月9日

登山口 →0:20→ 山頂 →0:15→ 登山口

全歩行時間 0時間35分

登山行程図(地図をクリックすると拡大)

 山口県の山(山と渓谷社)の著者、中島先生のご案内により島根県の山へ。今回向かうのは、雲南市加茂町にそびえる高麻山。雲南市三刀屋町の三刀屋インター付近から国道54号を道なりに北東から北へ進む。やがて旧加茂町に入り、登山の起点となるJR木次線の加茂駅を目指す。

登山の起点はJR加茂中駅

 この加茂中駅前から県道を少し南へ進み、県道157号手前の信号のある交差点を左折する。進行方向右側に祠などを過ごし、県道157号と出会う手前の分岐を左折。ここでは県道157号に出ないことがポイントである。

駅前を出発し県道手前の交差点を左折 県道に出会う手前を左折
右に最初の分岐を過ごす 高麻山の案内分岐を左折(写真をクリツクで拡大)

 そのまま道なりに東へ進み、右への分岐を一つ過ごせば、左に「高麻山城跡入口」の案内を見つける。この分岐を左折してわずかに直進すると、正面の車庫の右側に高麻山登山道の案内があるので右道を採る。

正面の民家へ向かって直進 民家の前を右折し未舗装道に入る

 この先より未舗装道となるが、小型車であれば進入可能である。奥へ進むと、ベンチの置かれた付近に駐車スペースがあり、車を置いて登山を開始する。

ベンチの置かれた登山口 明確な道を進む

 明確なる踏み跡を辿れば、左に注連縄の張られた場所に着く。中央には石が置かれているが、一体何が祀ってあるのか不明である。注連縄の場所を過ごし、竹の目立つ場所を通過、更に植林帯の中にも竹の目立つ場所を通過する。

注連縄の場所(写真をクリックで拡大) 少しずつ高度を上げる

 再び竹林帯の中を通過、東方向へ進路を採り、ジグザグを描きながら高度を上げる。この先で進路は折り返すように北西に変わり、眼下に広がる展望を眺めながら進むと、平坦な広場の手前に着く。

ジグザグを描きながら高度を上げる 南に展望が広がる
広場の手前を右折 山頂に祀られた高麻権現

 広場の手前で進路は急に右方向へ変わり、少し高度を上げれば高麻権現の祀られた高麻山の山頂へ到着する。平坦な山頂からは周囲の木々の背が高く、眼下の展望は木の間越しである。

広く平坦な山頂風景

展望は木の間越し 高麻権現前

 山頂の東側に祀られた高麻権現へ参拝、ベンチの置かれた山頂にて小休止の後、下山を開始。元来た道を引き返し登山口まで戻った。

麓から眺める高麻山

南の展望

山頂風景

高麻権現

 前の山 三笠山・三笠城跡 を見る

 次の山 金山要害山 を見る

歩いた足跡  

登山口周辺の地図はこちら 島根県雲南市加茂町 高麻山 登山口付近のMAP

登山リスト(あいうえお順)に戻る

2013年に登った山のリストへ戻る

トップに戻る