第68番札所 七宝山 神恵院 (じんねいん)香川県観音寺市八幡町1−2−7
第69番札所 七宝山 観音寺 (かんのんじ)香川県観音寺市八幡町1−2−7

四国八十八ヶ所霊場トップ     HPメニューへ戻る     霊場札所順   霊場あいうえお順

第68番札所 七宝山 神恵院 (じんねいん)
御本尊 阿弥陀如来
御真言 おん あみりた ていぜい からうん
第69番札所 七宝山 観音寺 (かんのんじ)
御本尊 聖観世音菩薩
御真言 おん あろりきゃ そわか
次の札所への移動距離  5.5km

次の札所への移動時間  0時間10分

 四国八十八ヶ所霊場 弘法大師の足跡を訪ねる巡礼の旅
 
第68番札所の神恵院と第69番札所観音寺へ参拝、神恵院の御本尊は阿弥陀如来、観音寺の御本尊は聖観世音菩薩です。仁王像を見学しながら門を潜り、階段を登って境内に入ります。
 68番札所神恵院の本堂は、コンクリート造りの現代的な建物でした。本堂に参拝後、大師堂に参拝しました。
 同じ敷地内に建つ69番札所観音寺の本堂に参拝、大師堂に参拝後、薬師堂と心経殿に参拝しました。

仁王門を潜ります
仁王像を見学しました
迫力がありますね

神恵院の本堂はコンクリート製です

階段を登り本堂前に着きます

神恵院の本堂に参拝しました

神恵院の大師堂に着きました

大師堂に参拝します
69番観音寺の本堂に着きました
観音寺の本堂に参拝します
観音寺の大師堂前に着きました
観音寺の大師堂に参拝します
薬師堂に参拝しました
心経殿に参拝
鐘楼を見学しました

 前の札所67番札所 大興寺 を見る

 次の札所 第70番札所 本山寺 を見る

四国八十八ヶ所霊場トップ 
霊場札所 (あいうえお順)に戻る
霊場札所 (札所順)に戻る
ビデオで巡る四国八十八ヶ所霊場 を見る
HPメニューへ戻る